大仏巡り Wikipedia大仏には掲載されていない 鎌沢大仏[秋田]|ClickTravel
公開日:
:
大仏巡り, 寺社仏閣 clicktravel, 丈六延命地蔵菩薩像, 北秋田市, 北秋田市指定有形文化財, 大仏, 大仏巡り, 寺社仏閣, 旅行, 白津山正法院, 秋田, 鎌沢大仏, BS日本縦断こころ旅
ClickTravelにようこそ!
今回紹介する大仏巡りは、秋田県にある鎌沢大仏です。
この鎌沢大仏は、北秋田市鎌沢の白津山正法院にあります。
Wikipedia「大仏」には掲載されていない大仏です。
(2016年7月6日現在)
交通手段:秋田内陸縦貫鉄道合川駅乗換バス鎌沢下車徒歩3分
スポンサーリンク
白津山正法院
明暦3(1657)年に開創された。
本堂の左手前に可憐な地蔵菩薩の石像が祀られており、日本海中部地震で犠牲になった合川南小学校の13名の児童を供養している。
本堂には、『釈迦苦行像』という名のお釈迦様が苦行して痩せ細った珍しい像がある。
大仏殿の側壁には、見事な地獄・極楽絵図がある。
6月の終わりには、大仏祭典が開かれ多くの方が大仏供養に訪れる。
スポンサーリンク
鎌沢大仏
鎌沢大仏は、秋田県北秋田市鎌沢にあるお寺”白津山正法院”にある木造寄せ木造りの半迦地蔵尊像です。
鎌沢大仏は、北秋田市指定有形文化財の指定を受けています。
別名を弾丸除け(たまよけ)地蔵ともいわれ、戦時中に出征する者たちの参詣が多かったそうです。
大仏の高さ:4.82m 尺貫法で一丈六尺となり、これが、正式名称の『丈六延命地蔵菩薩像』の元になっています。
地蔵菩薩だから、Wikipediaの大仏項に掲載が無いんでしょうね。
大仏、大仏殿も昭和の時代には、子供の遊び場になっていたそうだが、平成20年には開祖350年記念して大仏像修復・大仏殿改築事業が行われ、大仏も金ピカに蘇った。
大仏の修復は、8つに解体運搬され、静岡県島田市の仏師工房で行われました。
大仏の内部には、小さな仏像が安置されていたそうです。
また、大仏の材質は、胴体が桂で、頭部は楠だという事も明らかになりました。
寄せ木造りの為、今も足の部分が抜けるようになっているそうです。
「汗かき地蔵」とも呼ばれ、これは、天明や天保などの飢饉で疫病が発生し多くの死者が出た際、村人が大仏に祈りをささげると、大仏がこれに応えるように汗を流し、祈った人々は誰一人疫病にかからなかったとの言い伝えから、そう呼ばれるようになったそうです。
「汗かき地蔵」からなのか、袈裟のような布を纏っています。
鎌沢大仏は、俳優の火野正平さんが自転車で全国を旅する番組「BS日本縦断こころ旅」でも紹介されました。
スポンサーリンク
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“知恵の雫”では、『豆知識』をお届けしています。
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話ネタにもお使い頂ければと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Goodle Map
名称:白津山 正法院
住所:秋田県北秋田市鎌沢字家ノ南45
TEL :0186-78-2022
交通手段:秋田内陸縦貫鉄道合川駅乗換バス鎌沢下車徒歩3分
時間:規制なし
拝観料:無料
スポンサーリンク
◆二十四節気・七十二候
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。
人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。 ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google Ads
関連記事
-
-
大仏巡り 越中三大仏のひとつ 小杉大仏[富山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、富山県にある小杉大仏です。この小杉大仏は、
-
-
大仏巡り 日本三大長谷観音のひとつ 赤田大仏[秋田]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、秋田県にある赤田大仏です。この赤田大仏は、
-
-
大仏巡り 広島最大の木像 極楽寺大仏[広島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、広島県にある極楽寺大仏です。この極楽寺大仏
-
-
大仏巡り 越中三大仏のひとつ 庄川大仏[富山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、富山県にある庄川大仏です。この庄川大仏は、
-
-
大仏巡り アプト式トロッコ列車で行く 井川大仏[静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、静岡県にある井川大仏です。 この井川
-
-
大仏巡り 世界遺産で大仏の代表格筆頭 奈良の大仏[奈良]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、奈良県にあるの奈良の大仏です。この奈良の大
-
-
大仏巡り 石像満載で見所だらけ 摂津大仏[大阪]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、大阪府にある摂津大仏です。この摂津大仏は、
-
-
大仏巡り 安藤忠雄が拝殿を手掛けた 御霊供養大仏[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、北海道にあるの御霊供養大仏です。 こ
-
-
大仏巡り 交差点を背負う吹上大仏 [東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、東京都日野市の吹上大仏です。 この吹
-
-
大仏巡り 福井県最古参の聖観音菩薩坐像 福井大仏[福井]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、福井県にある福井大仏です。この福井大仏は、