大仏巡り 三浦富士の中腹に立つ 三浦大仏[神奈川]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2017/05/06
大仏巡り, 寺社仏閣 clicktravel, 三浦大仏, 三浦富士, 五重塔, 四童女供養仏, 大仏, 大仏巡り, 寺社仏閣, 旅行, 横須賀市, 神奈川, 立像, 聖徳久里浜霊園, 聖徳寺
ClickTravelにようこそ!
今回紹介する大仏巡りは、神奈川県にあるの三浦大仏です。
この三浦大仏は、聖徳久里浜霊園にある大仏です。
光背付きの立像が珍しい。
京浜急行線 京急長沢駅より徒歩約10分と便利です。
三浦富士の中腹にありますので、車で上の駐車場に向かわれるのが、より便利です。
スポンサーリンク
聖徳久里浜霊園
聖徳久里浜霊園は、聖徳寺が運営する神奈川県横須賀市にある霊園。
東京湾と房総半島が一望でき、映画やドラマの撮影に使われることもある霊園です。
周囲は豊かな緑に囲まれ、訪れる人々を心穏やかな気持ちにさせてくれます。
また、和室・テーブル・応接など複数の休憩室が利用可能で、法要などに使うこともできます。
霊園には、いくつものオブジェが飾られていて、それを見て回るのも楽しい。
山頂の仏教公園の奥には、不可思議な空間が広がっている。
四童女供養仏と書かれている。
埼玉県入間市で起きた連続幼女殺害事件の供養のための空間だという。
中央には寝釈迦様が居る。

スポンサーリンク
三浦大仏
三浦大仏は、三浦富士と呼ばれる山の中腹に建つ大仏です。
昭和58年に製作され、光背がある大仏ですが、珍しく立像です。
(光背は金属製で、避雷針の役目も担っている。)
足元は、雲の装飾が施されていて解りづらいですが、立像です。
材質は御影石で大仏の全高は13.5m。
台座部分は鉄筋コンクリート造の納骨堂で7.5m。
全体としては20mを超える大きさである。
納骨堂入口の扉の両脇には仁王像が守りを固めている。

スポンサーリンク
その他の見所
五重塔
五重塔は、大仏よりも一段高い場所にあり、五重塔の横からは横浜ベイブリッジも見える。
残念ながら、中に入ることは出来ません。
スポンサーリンク
Goodle Map
名称:聖徳久里浜霊園
住所:神奈川県横須賀市長沢1-54-1
TEL :0120-086-836
交通手段:京浜急行線 京急長沢駅より徒歩約10分
時間:規制なし
拝観料:無料
スポンサーリンク
Google Ads
関連記事
-
-
大仏巡り スキマスイッチも認める大きさ 聚楽園大仏[愛知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、愛知県にあるの聚楽園大仏です。この聚楽園大
-
-
大仏巡り 越中三大仏のひとつ 庄川大仏[富山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、富山県にある庄川大仏です。この庄川大仏は、
-
-
大仏巡り 自称日本三大大仏 岐阜大仏[岐阜]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、岐阜県にあるの岐阜大仏です。この岐阜大仏は
-
-
大仏巡り 森の石松も拝んだ?遍照寺大仏 [静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、静岡県周智郡森町の遍照寺大仏です。
-
-
大仏巡り 法然上人誕生の地 誕生寺大仏[岡山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、岡山県にある誕生寺大仏です。この誕生寺大仏
-
-
大仏巡り 岩手2番目の普門寺大仏 [岩手]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、岩手県陸前高田市の普門寺大仏です。
-
-
大仏巡り 夢のお告げで独力で造像した住居一体型 布袋の大仏[愛知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、愛知県にある布袋の大仏です。この布袋の大仏
-
-
大仏巡り 日本一の石像大仏 日本寺大仏[千葉]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、千葉県にある日本一の石像大仏の日本寺大仏で
-
-
大仏巡り 琵琶湖のほとりに立つ大仏 長浜びわこ大仏[滋賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、滋賀県にあるの長浜びわこ大仏です。この長浜
-
-
大仏巡り 石川県最大の阿弥陀如来坐像 能登大仏[石川]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、石川県にある能登大仏です。 この能登