大仏巡り 10頭の象を従えた大仏 名古屋大仏[愛知]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2016/03/05
大仏巡り, 寺社仏閣 clicktravel, ねむり弁天, 名古屋オリンピック, 名古屋大仏, 名古屋市, 大仏, 寺社仏閣, 巨大木魚, 愛知, 曹洞宗桃巌寺, 田原俊彦, 男女和合の寺宝, 織田信秀, 裸弁天, 釈迦如来坐像, 10頭の象
ClickTravelにようこそ!
今回紹介する大仏巡りは、10頭の象を従えた 名古屋大仏です。
この名古屋大仏は、曹洞宗桃巌寺にある高さ15mを誇る釈迦如来坐像です。
一般的な大仏は、台座に蓮があしらわれていますが、名古屋大仏は10頭の象です。
名古屋市営地下鉄東山線本山駅下車して徒歩2分程です。
田原俊彦ことトシちゃんが昭和58年1月にここからザ・ベストテンを生中継したそうです。
その際の巨大木魚とのツーショット写真が掲示されています。
『男女和合の寺宝』などの見所が多いお寺です。
泉龍山 桃巌寺
開基は織田信秀(信長の父)とされており、開山は龍泉寺輪住二十世、慈眼寺三世住職などを務めた快翁玄俊。
桃巌寺の寺号は信秀の法名「桃巌道見大禅定門」から取られており、恵心僧都作とされる聖観世音菩薩像を本尊とし、信秀が所有していたと伝わる辯天画像や竹生島から勧請した十五童子像を守護神として祀る。
裸辯天や歓喜仏、日本一とも言われる直径1メートルの木魚などでも知られる。
今は弁天様の寺として芸能人などの参拝者も多い。
また、年に2回御開帳される“ねむり弁天”や、裸弁天など『男女和合の寺宝』が多い。
『男女和合の寺宝』これを拝見するだけでも価値ありかも。




スポンサーリンク
名古屋大仏
全高15m(本尊の高さ10m 台座高さ5m)の青銅製。
本尊は仏師長田晴山の製作。
台座は蓮ではなく、10頭の象の像があり、本尊を支えている形となっている。
それとは別に、台座の正面は、僧侶と鹿の像が配置されている。
目、唇、耳等には金箔が施されている。
昭和50年代後半、信者の信仰の対象として建立が計画される。
その頃、1988年(昭和63年)開催される第24回夏季オリンピックの開催地に名古屋市が立候補した事から、名古屋オリンピックの開会式に開眼供養を行なう計画であった。
しかし、第24回夏季オリンピックの開催地は韓国のソウルに決まり(ソウルオリンピック)、この計画は幻となった。
スポンサーリンク
その他の見所
信秀廟所
城山八幡宮の西南に位置する揚輝荘の敷地南端に面した一角(かつての桃巖寺領)に、信秀の墓石と三基の五輪塔があった。
墓石は信秀250回忌の寛政13年(1801年)に再建されたもので、信秀と信行に加えて柴田勝家の名も記されていた。
昭和26年(1951年)、信秀没後400年にあたって桃巌寺境内に移された。
ねむり辨天
1月1日 – 5日と、5月7・8日に御開帳が行なわれる。
木魚
片手で触れるだけでも過去の罪障が消滅する
Goodle Map
名称:曹洞宗桃巌寺
住所:愛知県名古屋市千種区四谷通2-16
TEL :052-781-1427
交通手段:名古屋市営地下鉄東山線本山駅下車して徒歩2分。
拝観時間:9:00~18:00(冬季17:00)
ねむり弁天拝観料:1000円
Google Ads
関連記事
-
-
大仏巡り 琵琶湖のほとりに立つ大仏 長浜びわこ大仏[滋賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、滋賀県にあるの長浜びわこ大仏です。この長浜
-
-
大仏巡り 廃寺(大福寺)から移された 無量光寺の首大仏[和歌山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、和歌山県にある無量光寺の首大仏です。この無
-
-
大仏巡り 八百屋お七も見守る吉祥寺大仏 [東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、東京都文京区の吉祥寺大仏です。 この
-
-
大仏巡り 一般人が掘った磨崖仏 長厳寺磨崖仏[群馬]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、群馬県にある長厳寺磨崖仏です。この長厳寺磨
-
-
大仏巡り 安藤忠雄が拝殿を手掛けた 御霊供養大仏[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、北海道にあるの御霊供養大仏です。 こ
-
-
大仏巡り スキマスイッチも認める大きさ 聚楽園大仏[愛知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、愛知県にあるの聚楽園大仏です。この聚楽園大
-
-
大仏巡り 亡き両親を祀り 盛岡大仏[岩手]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、岩手県にある盛岡大仏です。この盛岡大仏は、
-
-
大仏巡り 山寺の大仏 [山形]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、山形県山形市の立石寺大仏です。 この
-
-
大仏巡り 三浦富士の中腹に立つ 三浦大仏[神奈川]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、神奈川県にあるの三浦大仏です。 この
-
-
大仏巡り 日本一の石像大仏 日本寺大仏[千葉]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、千葉県にある日本一の石像大仏の日本寺大仏で