大仏巡り 直虎所縁の龍潭寺に眠る座像 [静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!
今回紹介する大仏巡りは、静岡県の龍潭寺の丈六仏です。
この丈六仏は、静岡県浜松市北区井伊谷の龍潭寺にあります。
丈六仏がある龍潭寺は「おんな城主 直虎」井伊家の菩提寺です。
交通手段:JR東海道線 浜松駅にて下車 バス奥山行き60分
スポンサーリンク
龍潭寺
「りょうたんじ」と読みます。
龍潭寺は、井伊家の菩提寺として約1千年井伊谷の地にあります。
大河ドラマ「おんな城主 直虎」所縁のお寺として、一気に全国的に知られるようになりましたが、遠州(遠江)では、井伊家菩提寺として広く知られるお寺でした。
墓所には、直虎を始め井伊家のお墓があります。
井伊家は、後醍醐天皇の皇子、宗良親王をお迎えしています。
その縁か、浜名湖の御用邸に滞在の際に今上(平成)天皇も皇太子時代に参詣されています。
庭園は、小堀遠州の作と伝わる『池泉鑑賞式庭園』です。
中央に守護石、左右に仁王石、正面に礼拝石(坐禅石)が配され、更に池の型が心字池となっていて寺院庭園として代表的な庭である。
数多くの石組みと築山全体で鶴亀が表現されている。
その他の見所は、左甚五郎作と伝わる江戸時代古堂に使用せし蛙股の彫り物『龍の彫刻』、縁側に張られた『鶯張りの廊下』があります。
スポンサーリンク
丈六仏
丈六仏は、静岡県浜松市北区引佐町井伊谷にあるお寺”龍潭寺”にある木彫寄木造りの釈迦如来坐像です。
大仏巡りでご紹介しておりますが、丈六仏で大仏ではありません。
大仏は、丈六仏より大きいものを指します。
丈六仏とは、像の高さが1丈6尺(約4.85m)の仏像を称しています。
座像の場合は、その半分と云われています。
龍潭寺の丈六仏は座像で高さが2.8mで、丈六仏の定義より少し大きいサイズです。
そのことから、大仏巡りに加えさせて頂きました。
建立は、享保14年(1729)当山9世祖山和尚代の時代です。
お顔やお体の金箔が剥がれ痛々しいお姿ですが、これは廃仏毀釈の際に付けられたものだそうです。
スポンサーリンク
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“知恵の雫”では、『豆知識』をお届けしています。
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話ネタにもお使い頂ければと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Goodle Map
名称:龍潭寺
住所:静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
TEL :053-542-0480
交通手段:JR東海道線 浜松駅にて下車 バス奥山行き60分
時間:9:00~16:30
拝観料:大人:500円 子供:200円
スポンサーリンク
◆二十四節気・七十二候
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。
人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。 ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google Ads
関連記事
-
-
大仏巡り 一般人が掘った磨崖仏 長厳寺磨崖仏[群馬]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、群馬県にある長厳寺磨崖仏です。この長厳寺磨
-
-
大仏巡り 森の石松も拝んだ?遍照寺大仏 [静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、静岡県周智郡森町の遍照寺大仏です。
-
-
大仏巡り 廃寺(大福寺)から移された 無量光寺の首大仏[和歌山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、和歌山県にある無量光寺の首大仏です。この無
-
-
大仏巡り 日本一の石像大仏 日本寺大仏[千葉]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、千葉県にある日本一の石像大仏の日本寺大仏で
-
-
大仏巡り 日本最大の涅槃像 札幌涅槃大仏[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、北海道にある札幌涅槃大仏です。この札幌涅槃
-
-
大仏巡り 10頭の象を従えた大仏 名古屋大仏[愛知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、10頭の象を従えた 名古屋大仏です。この名
-
-
大仏巡り 何故か神社に座する石切大仏 [大阪]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、大阪府の石切劔箭神社の石切大仏です。
-
-
大仏巡り 日本最大の木造文殊菩薩坐像 札幌大仏[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、北海道にある札幌大仏です。 この札幌
-
-
大仏巡り 天皇と呼ばれた男の人生借金返済論? 越前大仏[福井]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、福井県にある越前大仏です。この越前大仏は、
-
-
大仏巡り アプト式トロッコ列車で行く 井川大仏[静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、静岡県にある井川大仏です。 この井川