大仏巡り 自称日本三大大仏 高岡大仏[富山]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2016/03/05
大仏巡り, 寺社仏閣 clicktravel, 光背, 大仏, 大佛寺, 大円輪, 富山, 寺社仏閣, 日本三大大仏, 時鐘, 銅造阿弥陀如来坐像, 馬頭観音菩薩石像, 高岡大仏, 高岡市, 高岡新西国33観音霊場
ClickTravelにようこそ!
今回紹介する大仏巡りは、日本三大大仏のひとつとも呼ばれる高岡大仏です。
この高岡大仏があるお寺は、鳳徳山 大佛寺です。 西日本旅客鉄道・あいの風とやま鉄道 高岡駅より徒歩10分のところにあり、利便性が非常に良い立地です。
富山県富山市に続く富山県第2の都市、高岡市は梵鐘や仏具などの全国の約70%の青銅を生産する銅器の街。
スポンサーリンク
鳳徳山 大佛寺
大佛寺(だいぶつじ)は、富山県高岡市にある浄土宗の寺院。 境内にある銅造阿弥陀如来坐像は高岡大仏として知られ、日本三大大仏の一つであると自称している。
しかし、奈良、鎌倉に続く三仏目は他にも諸説あり、そのいずれもが奈良、鎌倉と並び称するには歴史、格とも違い過ぎるため、三仏目としては認められていない。
山号は鳳徳山。
創建当時のことを記録した書物などは現存せず、創建年や開基については不詳。
度重なる火災で一時は荒廃していたが、1745年、坂下町の極楽寺の第15代住職である等誉上人と、その弟子である良歓により中興された。
スポンサーリンク
高岡大仏
高岡大仏の歴史は非常に古く、鎌倉大仏の建長4年(1252)よりも30年前の承久3年(1221)ごろに1丈6尺の木造仏の体内に金銅仏を納め建立されたものが始まりです。
相次ぐ類焼により開基を記すものが無く、正確な時期は不明。 延亨2年(1745)荒廃した寺を、同市坂下町の極楽寺住職、等誉上人が弟子良歓を勧進職とし、同年9月に木造の大仏とともに再建した。
文政4年(1821)の大火で焼失、体内に納められた金銅仏のみが大火から免れた。
その後、再び1丈6尺の木造座仏を再建し、光背の頂上に三重の宝塔を据え、ここに金銅仏を安置し、十二光仏、千体仏を配して天保12年(1841)年に完成した。
しかし、これもまた明治33年(1900)の高岡大火により焼失してしまった。
信徒世話頭の松木宗左衛門氏と極楽寺33世良禅上人が、不燃の大仏の鋳造を発願、昭和7年(1932)悲願の大円輪の光背を備えた鋳造仏の建立をはたし、翌年5月には盛大に開眼式が厳修された。
総高15・85メートル、座高7・43メートル、総重量65トン
背に大円輪の光背をもつ姿も珍しく、上品上生の阿弥陀定印を結ぶ姿は、歴史古く荘厳な趣をみせる。
この高岡大仏の原型、鋳造とも高岡工人の手によるもので、歴史を誇る伝統の高岡銅器の象徴的な御姿は、仰ぎ見る者に優しく慈眼を注ぎ、市民の安全を日夜守っている。
その他の見所
時鐘
境内にある梵鐘。
もともとは江戸時代に町民に時間を知らせるために造られたもの。
数度の火災の後、大佛寺に移転され、現在に至る。
1962年3月30日、高岡市指定有形文化財に指定された。
馬頭観音菩薩石像
境内にある馬頭観音の石像。
高岡市新西国三十三箇所第29番霊場。
スポンサーリンク
Goodle Map
名称:鳳徳山 大佛寺
住所:富山県高岡市大手町11番29号
TEL :0766-23-9156
交通手段:西日本旅客鉄道・あいの風とやま鉄道 高岡駅徒歩15分
拝観時間:9:00~17:00
Google Ads
関連記事
-
-
大仏巡り 青銅坐像では日本一の大日如来像 昭和大仏[青森]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、青森県にあるの昭和大仏です。 この昭
-
-
大仏巡り 琵琶湖のほとりに立つ大仏 長浜びわこ大仏[滋賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、滋賀県にあるの長浜びわこ大仏です。この長浜
-
-
大仏巡り 10頭の象を従えた大仏 名古屋大仏[愛知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、10頭の象を従えた 名古屋大仏です。この名
-
-
大仏巡り 自称日本三大大仏 岐阜大仏[岐阜]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、岐阜県にあるの岐阜大仏です。この岐阜大仏は
-
-
大仏巡り 日本最大の涅槃像 札幌涅槃大仏[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、北海道にある札幌涅槃大仏です。この札幌涅槃
-
-
大仏巡り 世界一の大きさのブロンズ製仏像 牛久大仏[茨城]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、ブロンズ立像としては世界最大の立像牛久大仏
-
-
大仏巡り 岩手2番目の普門寺大仏 [岩手]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、岩手県陸前高田市の普門寺大仏です。
-
-
大仏巡り 世界最大の木造座像 金ピカの3大仏 但馬大仏[兵庫]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、兵庫県にあるの但馬大仏です。この但馬大仏は
-
-
大仏巡り 日本最大の木造文殊菩薩坐像 札幌大仏[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、北海道にある札幌大仏です。 この札幌
-
-
大仏巡り 八百屋お七も見守る吉祥寺大仏 [東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、東京都文京区の吉祥寺大仏です。 この