絶対食べたい金沢おでんダネ “かに面” おでん居酒屋 三幸
ClickTravelにようこそ!!
今回は、”金沢おでん”です。北陸編第3弾になりますね。
私も、最近になって知ったのですが、金沢はおでん王国なんですね。
市内に、何件もおでん屋さんがあるんですって。
しかも、年中おでんを出しているお店が多いんですって。
では、早速”金沢おでん”を堪能していきましょう。
金沢おでんの特色
見た目は、関西風に見えるダシにおでんダネが浸かっている。
特に、他地域との違いを感じられない。
だが、”金沢おでん”と名乗るだけのことがある特徴があるんです。
それは、おでんダネですね。
金沢と言えば、”車麩”だよね。これ、おでんダネに入っているんです。
車麩がおでんのダシをたっぷりと吸い込んで、とってもジューシーで美味しんです。
女性には嬉しい効能が、車麩には、あるんですよ。
それは、コラーゲンを修復してくれるプロリンというアミノ酸が入っているんですよ。
続いて登場するのが、”梅貝”。 これは、他の地方には、無いおでんダネかも知れないですね。
いいダシが出るでしょうねェ。
あとは、”肉いなり”ですかね。 油揚げに、ひき肉、玉ねぎ、人参を詰め込んだものです。
これも、ダシ汁いっぱいで、美味しそうですね。
そして、”食べてみたいおでんダネ”かに面です。
季節限定のタネですが、蟹好きの私には、たまらんおでんダネですね。
これが、おでんダネなんて信じられない。
スポンサーリンク
季節限定”かに面”とは
これは、ズワイガニのメス香箱ガニを茹でて、身を全て解します。
解した身とカニミソを和えて甲羅に詰め込みます。
これを、おでんダネにするんです。
絶対!!美味いに違いない!!食いてェーー!!
カニ漁のシーズンでないと無いので、時期を見て行かないと食べられません。
ズワイガニの漁期は、冬場です。
今年の冬には、行ってみよう。
ちなみに、お値段は、1,000~1,400円でおでんダネとしては高価ではあるが、カニですからね。
◆◆楽天スポンサーリンク
“かに面”が食べられるお店 おでん居酒屋 三幸
三幸さんでは、ご紹介したもの以外に、”みゆき揚げ”というさつま揚げのようなはんぺんのようなお店オリジナルの練り物や、”こんかさば””あじぬた”などの金沢ならではの肴が揃っている。
カクテルも飲める居酒屋さんです。
あの、吉田類さんも来店したようです。
Google Ads
関連記事
-
-
金沢の間違いない寿司店 小松弥助
ClickTravelにようこそ!! 今回は、ちょっとリッチなものを、ご紹介します。どうリ
-
-
絶品!!鰤大根の鉄板焼き 山中温泉 吉祥やまなか
ClickTravelにようこそ!!今回は、北陸石川の第二弾!北陸新幹線が開業し、最も、旬な北陸石川
-
-
輪島に行ったら「かかし」食べちゃオー!!ケンミンSHOWでも紹介
ClickTravelにようこそ!!前回の記事で、輪島市が出てきましたので、こちらも、紹介しておきま