ご当地歌碑 ああ上野駅 井沢八郎[東京]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2017/02/04
ご当地ソング 歌碑, 観光 1964年5月, clicktravel, ああ上野駅, ご当地ソング, 井沢八郎, 団塊の世代, 家の光, 心の応援歌, 東京, 東芝音楽工業, 歌碑, 荒井英一, 金の卵, 関口義明, 集団就職者
ClickTravelにようこそ!
今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第七弾!
昭和の哀愁歌 井沢八郎さん“ああ上野駅”の歌碑を訪ねてみましょう。
ああ上野駅
発売日:1964年5月–日
レーベル:東芝音楽工業
オリコン :週間—-位
年間—-位(1964)
歌手・作詞・作曲
歌手 | 作詞 | 作曲 |
![]() |
![]() |
残念ながら、画像見つかりませんでした。 |
井沢八郎 | 関口義明 | 荒井英一 |
歌碑
一九六〇年代に集団就職列車に乗って上京した若者の応援歌「ああ上野駅」の歌碑が建てられた。
場所はもちろんJRの上野駅前。 多くの県人が歌碑の前で目頭を熱くすることだろう。
スポンサーリンク
中学卒業と同時に首都圏に就職した「金の卵」たちが、寂しいときやつらいときに向かったのが上野駅だった。
屋根に新潟の雪を乗せた列車を見つけては、涙をぬぐう。
六四年に「ああ上野駅」をヒットさせた歌手の井沢八郎さんに、上野駅長が電話を掛けたことがあった。
「故郷恋しさに上野駅で列車を眺めている集団就職の子どもたちに『ああ上野駅』を聞かせている。一度来てほしい。」
「行きましたよ。一緒に歌いました。」 井沢さんが、歌手を目指して乗った夜行列車から降り立った駅も上野だった。
歌手の森進一さんは中学を卒業すると、鹿児島から集団就職で大阪に出た。
数年後に視聴者参加番組に出演したのが縁となり、「女のためいき」でデビューすることになった。
「女が泣くように歌え」といわれても、十代の森さんには見当もつかない。
やむなく、貧しい暮らしの中で聞いた母のおえつを頭に「アッアッ」と歌った声が、人々の心を揺さぶったのだという。
「人生の並木路」の録音では「泣くな妹よ 妹よ泣くな」で涙があふれた。
集団就職で苦労している兄の森さんのためにと、小学校五年生の妹が近所の手伝いでためた二千円を送ってくれたことを思い出したのだ。
集団就職の若者に共通する思いが、井沢さんや森さんの歌に命を吹き込んでいたのだろう。
貧しいがゆえに、故郷や家族と深いきずなで結ばれていた。
そんな時代の歌声が心に染みる。(某新聞コラムより)
youtube
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
関口義明は、上野駅で見かけた集団就職の少年たちを題材に詞を書き、農家向け家庭雑誌『家の光』の懸賞に応募、1位入選を果たした。
これを見た東芝レコードの近藤秀男によりレコード化され、当時ほぼ無名の若手歌手だった井沢八郎が歌った。
1位入選作は大物歌手によってレコード化されるという触れ込みであったため、関口は落胆したが、歌手を志して青森県から単身上京した井沢自身の人生も重なり、発売後まもなく「金の卵」と呼ばれた集団就職者などから支持と共感を得て、高度成長期の世相を描いた代表的ヒット曲となった。
いわゆる団塊の世代を中心に「心の応援歌」として多くの人々に勇気と感動を与えた楽曲であり、井沢の代表曲との呼び声も高い。
歌詞
どこかに故郷の 香りをのせて
入る列車の なつかしさ
上野は俺らの 心の駅だ
くじけちゃならない 人生が
あの日ここから 始まった
<セリフ>
「父ちゃん 僕がいなくなったんで
母ちゃんの畑仕事も大変だろうなあ、
今度の休みには必ずかえるから、
そのときは父ちゃんの肩も、母ちゃんの肩も、
もういやだっていうまでたたいてやるぞ、
それまで元気で待っていてくれよな」
<セリフ>
スポンサーリンク
就職列車に ゆられて着いた
遠いあの夜を 思いだす
上野は俺らの 心の駅だ
配達帰りの 自転車を
とめて聞いてる 国なまり
ホームの時計を 見つめていたら
母の笑顔に なってきた
上野は俺らの 心の駅だ
お店の仕事は 辛いけど
胸にゃでっかい 夢がある
Google Map
住所:東京都台東区上野七丁目 JR上野駅
Google Ads
関連記事
-
-
ご当地歌碑 大空と大地の中で 松山千春[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第16弾!北海道の
-
-
橋巡り 両国橋 [東京]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravelClickTravelにようこそ!『橋』ただの建造物 あっちとこっちを
-
-
ご当地歌碑 琵琶湖哀歌 東海林太郎 小笠原美都子[滋賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第27弾!
-
-
羽田空港 飛行機View Point[東京・神奈川]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、羽田空港の飛行機View Pointです。少し寒
-
-
ご当地歌碑 釧路の夜 美川憲一[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第43弾!
-
-
ご当地歌碑 おかえりなさい 島倉千代子[岩手]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第32弾!生前の島
-
-
ご当地歌碑 襟裳岬 森進一[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第44弾!
-
-
ご当地歌碑 みだれ髪 美空ひばり[福島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第一弾! 昭
-
-
ご当地歌碑 港町ブルース 森進一[宮城]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第48弾!
-
-
橋巡り 恵比寿南橋 [東京]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと