大仏巡り 世界最大の木造座像 金ピカの3大仏 但馬大仏[兵庫]|ClickTravel
公開日:
:
大仏巡り, 寺社仏閣 clicktravel, 世界最大, 但馬七福弁財天霊場, 但馬大仏, 兵庫, 多田清, 大仏, 大仏巡り, 宝の道七福神霊場, 寺社仏閣, 旅行, 木造座像, 美方郡香美町, 薬師如来坐像, 行基, 釈迦如来坐像, 長楽寺, 阿弥陀如来坐像
ClickTravelにようこそ!
今回紹介する大仏巡りは、兵庫県にあるの但馬大仏です。
この但馬大仏は、長楽寺にある3体の大仏です。
但馬大仏の寄進者は、越前大仏の多田清氏です。
山陰本線 香住駅から全但バス「村岡」行きで50分、「川会」下車 徒歩20分。
お寺の歴史はありますが、何処か近代的な雰囲気がします。
スポンサーリンク
長楽寺
約1280年前、行基菩薩の諸国巡歴の際、山陰道の要所であったこの地に足を止め、疫病と貧窮に苦しむ人々を救い国家を安寧ならしめんが為に、菩薩みずから一刀三拝して彫刻した薬師仏の尊像を安置せられたことに始まります。
天平9年(737)には六坊及び三重塔の七堂伽藍が創建され、八鹿山薬師寺と称しました。
延暦年間には弘法大師も訪れたと伝えられる由緒ある古刹です。
創建当時、山頂近くにあった伽藍は、天文年間の洪水災害によって流失し、天文11年(1542)現在の位置に再興して寺号を川会山長楽寺と改めました。
寛文・明治の度重なる火災によって三重塔・楼閣・僧坊・仁王門等、多くの堂塔・文化財を焼失するも、その都度再興を遂げました。
巨大建築で知られる現在の堂塔伽藍は平成時代初頭に落成したものである。
スポンサーリンク
但馬大仏
但馬大仏は、昭和61年、相互タクシー(株)会長・多田清翁による大仏寄進の発願があり、着工より約7年の歳月を経て完成。
平成6年4月17日、高野山ならびに諸山の大徳をお迎えして但馬大仏開眼法要が厳修されました。
平成6年(1994年)に開眼した大仏殿に安置される3大仏の一つ、釈迦如来像は木造座像としては世界最大である。
多田清翁は、越前大仏があるお寺『大師山清大寺』を建てた方です。
中央に釈迦如来、向かって右に薬師如来、左に阿弥陀如来と三体並んだ大仏さまは、中国の仏師延べ2万人が3年の歳月をかけて製作したもので、樟材の寄木作りに132万枚もの金箔が貼りめぐらされています。
中央の釈迦如来像は、身の丈15.8メートル。
床面から光背の最上部までが25.3メートル。

スポンサーリンク
その他の見所
五重塔
大仏殿の南側にそびえ立つ五重塔は、高さ70メートル。
日本でニ番目の高さです。
日本一は越前大仏がある大師山清大寺にある五重塔です。
最上階に釈迦如来・大日如来・阿弥陀如来の三体の金銅仏をお祀りし、境内や周辺の自然が一望できます。
仁王像
大門の左右には身の丈8m余りの木彫仁王像が守門神として猛々しい形相で向き合っています。
口を開いている阿形像(8.2m/9.5t)と口を結んでいる吽形像(8.4m/10t)は、最初の「あ」の音と「ん」の音、つまり万物の始まりと終わりを象徴しています。
樟材の寄せ木作りで色鮮やかに彩色されています。
彩色がアニメチックで笑えます。
弁天堂
池の中の浮御堂風の弁天堂は、宝の道七福神霊場・但馬七福弁財天霊場の札所になっています。
堂内には七美弁財天が祀られており、講中並びに一般の方の参詣が盛んです。
Goodle Map
名称:長楽寺
住所:兵庫県美方郡香美町村岡区川会642
TEL :0796-95-1270
交通手段:山陰本線 香住駅から全但バス「村岡」行きで50分、「川会」下車 徒歩20分
時間:9:00~16:00
拝観料:大人800円 子供無料
スポンサーリンク
Google Ads
関連記事
-
-
大仏巡り 平清盛所縁の寺 兵庫大仏[兵庫]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、日本三大大仏のひとつとも呼ばれる兵庫大仏で
-
-
大仏巡り 自称日本三大大仏 高岡大仏[富山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、日本三大大仏のひとつとも呼ばれる高岡大仏で
-
-
大仏巡り 夢のお告げで独力で造像した住居一体型 布袋の大仏[愛知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、愛知県にある布袋の大仏です。この布袋の大仏
-
-
大仏巡り 源義経ゆかりの地に建つ 鵯越大仏[兵庫]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、兵庫県にあるの鵯越大仏です。この鵯越大仏は
-
-
大仏巡り 大正時代に作られたコンクリート製 呼子大仏[佐賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、佐賀県にある呼子大仏です。 この呼子
-
-
大仏巡り 関東大震災、戦争に身を削り耐えた 上野大仏[東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、東京都にある上野大仏です。この上野大仏は、
-
-
大仏巡り 岩手2番目の普門寺大仏 [岩手]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介する大仏巡りは、岩手県陸前高田市の普門寺大仏です。
-
-
大仏巡り 福井県最古参の聖観音菩薩坐像 福井大仏[福井]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、福井県にある福井大仏です。この福井大仏は、
-
-
大仏巡り 越中三大仏のひとつ 庄川大仏[富山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、富山県にある庄川大仏です。この庄川大仏は、
-
-
大仏巡り 日本三大長谷観音のひとつ 赤田大仏[秋田]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介する大仏巡りは、秋田県にある赤田大仏です。この赤田大仏は、