ご当地歌碑 ああ新選組 三橋美智也[京都]|ClickTravel
公開日:
:
ご当地ソング 歌碑, 寺社仏閣, 観光 1955年, clicktravel, ああ新選組, ご当地ソング, キングレコード, 三橋美智也, 中野忠晴, 京都, 壬生寺, 壬生梛ノ宮町, 旅行, 横井弘, 歌碑
ClickTravelにようこそ!
今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第37弾!
民謡で鍛えられた伸びと艶のある美声で、歴史ものの楽曲も多い三橋美智也の“ああ新選組”の歌碑を訪ねてみましょう。
ああ新選組
発売日:1955年
レーベル:キングレコード
オリコン :週間 –位
年間 –位(—-)
歌手・作詞・作曲
歌手 | 作詞 | 作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
三橋美智也 | 横井弘 | 中野忠晴 |
歌碑
『ああ新選組』の歌碑は意外なところにあります。
歌碑は新撰組ゆかりの地、京都の壬生寺。
文久3年(1863)に、新撰組はここ壬生の地において結成されました。
お寺の門前の通りには、その当時屯所となった八木邸、前川邸が今も残っています。
壬生寺境内は新撰組の兵法調練場として、剣術や砲術の訓練が行こなわれていた。
赤い太鼓橋を渡った新選組隊士の墓所の壬生塚があり、三橋美智也の「あゝ新撰組」の歌碑もここにあります。
歌碑は平成11年に建立された。
歌碑の脇に100円を入れると、「あゝ新撰組」の曲が高らかに流れます。
このようなジュークボックス形式は珍しいです。
スポンサーリンク
youtube
スポンサーリンク
三橋美智也さんは北海道北斗市生まれ、函館市育ち。
愛称「ミッチー」
春日八郎・三波春夫・村田英雄らとともに歌謡界をリードしてきた。
ヒット曲を連発し、全盛期には「三橋で明けて三橋で暮れる」と言われるほどの人気を得ていた。
「日本各地に残る民謡こそ日本人の歌の故郷」という想いから1976年、自ら家元になって「民謡三橋流」を創設。
門下に細川たかし・石川さゆりらがいる。
『ああ新選組』は110万枚のミリオンセラーで、数多くのヒット曲を持つ三橋美智也の中でも16位のヒットとなる。
歌詞
加茂の河原に 千鳥が騒ぐ
またも血の雨 涙雨
武士という名に 生命をかけて
新撰組は 今日も行く
スポンサーリンク
恋も情けも 矢弾に捨てて
軍かさねる 鳥羽伏見
ともに白刃を 淋しくかざし
新撰組は 月に泣く
菊の香りに 葵が枯れる
枯れて散る散る 風の中
変わる時勢に 背中を向けて
新撰組よ 何処へゆく
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。
人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。 ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google Map
住所:京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31
壬生寺
◆二十四節気・七十二候
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“知恵の雫”では、『豆知識』をお届けしています。
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話ネタにもお使い頂ければと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google Ads
関連記事
-
-
ご当地歌碑 関門海峡 山本譲二[山口]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第47弾!
-
-
ご当地歌碑 おふくろさん 森進一[鹿児島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第四弾! 昭
-
-
ご当地歌碑 泉州春木港 鳥羽一郎[大阪]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第11弾!演歌界の
-
-
ご当地歌碑 南国土佐を後にして ペギー葉山[高知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第18弾!
-
-
ご当地歌碑 宗谷岬 千葉紘子[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第53弾!
-
-
ご当地歌碑 みだれ髪 美空ひばり[福島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第一弾! 昭
-
-
ご当地歌碑 天城越え 石川さゆり[静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第21弾!
-
-
紅葉の海に架かる橋 通天橋(東福寺)[京都]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、東福寺です。もう、京都の紅葉と言ったら、誰もが名
-
-
ご当地歌碑 北斗船 鳥羽一郎[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第38弾!北海道の
-
-
橋巡り 廻旋橋 [京都]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravelClickTravelにようこそ!『橋』ただの建造物 あっちとこっちを