橋巡り 瀬田の唐橋 [滋賀]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!
『橋』ただの建造物 あっちとこっちを繋ぐ、ただの建造物
谷を越え、海を越えそして、文化を繋ぐ そして、人を繋げる、ただの建造物
そんな『橋』に人は魅せられます。
いろいろな『橋』を見てみませんか?
そんな『橋』は、歌にも歌われています。
滋賀県 瀬田川:瀬田の唐橋
歌:東海林太郎/小笠原美都子『琵琶湖哀歌』
スポンサーリンク
瀬田の唐橋
プロフィール
コンクリート製
長さ:260.0m
幅 :約13.0m
滋賀県道2号大津能登川長浜線
場所
大津市瀬田の瀬田川
Google Map
特徴
勢多の唐橋とも書き、瀬田の長橋とも言われる。
宇治橋、山崎橋とならんで日本三古橋の一つとされてきた。
また、日本の道100選にも選ばれている。
東海道・東山道(中山道)方面から京都へ向かうには、琵琶湖を渡らないかぎり、琵琶湖から流れ出る瀬田川を渡る必要がある。
瀬田川にかかる唯一の橋であった瀬田の唐橋は京都防衛上の重要地であったことから、古来より「唐橋を制する者は天下を制す」と言われた。
最初に架けられた橋は両岸に生えていた大きな藤の木を利用したつり橋で、景行天皇(日本武尊の父)の時代に丸木舟を横に何艘も並べ、藤や葛のツタで絡めた搦橋が架けられたとされている。
木造の橋が現在のコンクリート製になったのは1979年(昭和54年)のことであるが、橋の特徴である擬宝珠は歴代受け継がれており、「文政」「明治」などの銘が入ったものも現存する。
2012年(平成24年)には、唐茶色に塗り替えられ、現在に至っている。
東海林太郎/小笠原美都子『琵琶湖哀歌』
youtube
歌詞
遠くかすむは 彦根城
波に暮れゆく 竹生島(ちくぶじま)
三井(みい)の晩鐘(ばんしょう) 音絶えて
なにすすり泣く 浜千鳥
スポンサーリンク
瀬田の唐橋(からはし) 漕(こ)ぎぬけて
夕陽の湖(うみ)に 出で行きし
雄々しき姿よ 今いずこ
ああ青春の 唄のこえ
比良の白雪 溶けるとも
風まだ寒き 志賀の浦
オールそろえて さらばぞと
しぶきに消えし 若人よ
君は湖の子 かねてより
覚悟は胸の 波まくら
小松ケ原の 紅椿(べにつばき)
御霊(みたま)を守れ 湖の上
Google Ads
関連記事
-
-
橋巡り 馬見原橋 [熊本]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravelClickTravelにようこそ!『橋』ただの建造物 あっちとこっちを
-
-
橋巡り 南大沢輪舞歩道橋 [東京]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと
-
-
橋巡り 浮庭橋 [大阪]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravelClickTravelにようこそ!『橋』ただの建造物 あっちとこっちを
-
-
橋巡り 恵比寿南橋 [東京]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと
-
-
橋巡り 廻旋橋 [京都]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravelClickTravelにようこそ!『橋』ただの建造物 あっちとこっちを
-
-
橋巡り かりこぼうず大橋 [宮崎]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと
-
-
橋巡り 寒天橋 [静岡]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと
-
-
橋巡り 幣舞橋 [北海道]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと
-
-
橋巡り 二重橋 [東京]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと
-
-
橋巡り 萬代橋 [新潟]|ClickTravel
橋巡り|ClickTravel ClickTravelにようこそ! 『橋』ただの建造物 あっちと