ご当地歌碑 鳴門海峡 伍代夏子[兵庫・徳島]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2017/01/04
ご当地ソング 歌碑, 観光, 観光 1996年4月21日, clicktravel, ご当地ソング, ソニー・ミュージック, 伍代夏子, 兵庫, 南あわじ市, 吉岡治, 徳島, 旅行, 杉良太郎, 歌碑, 水森英夫, 網干休憩所, 道の駅うずしお, 鳴門市鳴門町, 鳴門海峡
ClickTravelにようこそ!
今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第34弾!
鳴門海峡を挟む徳島県と兵庫県の両県に建てられた伍代夏子の“鳴門海峡”の歌碑を訪ねてみましょう。
鳴門海峡
発売日:1996年4月21日
レーベル:ソニー・ミュージック
オリコン :週間—-位
年間—-位(—-)
歌手・作詞・作曲
歌手 | 作詞 | 作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
伍代夏子 | 吉岡治 | 水森英夫 |
歌碑
歌手の伍代夏子さんのヒット曲『鳴門海峡』の歌碑は網干休憩所(2014年11月29日)と道の駅うずしお(2010年10月24日)の2か所にあります。
鳴門海峡を挟んで、兵庫県側と徳島県側の両方に歌碑が建てられていることになります。
どちらも、作詞した故・吉岡治氏の直筆の文字で歌詞が刻まれているそうなので、歌詞の文字は同じと思われます。
鳴門海峡を望む網干休憩所(鳴門市鳴門町土佐泊浦)に、鳴門市民有志が寄付を募り建立されました。
歌碑は黒御影石製で、高さ130㎝、横幅200㎝、厚さ15㎝。
鳴門の渦潮をイメージしたデザイン。
右側にあるボタンを押せば歌がフルコーラス流れてきます。
除幕式には、伍代夏子さん・杉良太郎さんご夫妻が出席されました。
また、鳴門市では杉良太郎、伍代夏子ご夫妻に依る歌碑建立1周年のチャリティーコンサートも開催されました。
スポンサーリンク
youtube
スポンサーリンク
鳴門海峡を望む「道の駅うずしお」(南あわじ市福良丙)に完成し、24日、伍代夏子さん・杉良太郎さんご夫妻を招いて除幕式があった。
歌碑は市や観潮船運航会社などでつくる協賛会が建立。
大鳴門大橋を模したデザインが採用されていて、右側にあるボタンを押せば歌がフルコーラス流れてきます。
淡路島は伍代の夫、杉良太郎の父親の故郷で、ひんぱんに同市を訪問している杉の発案で建立されたという。
歌碑は鳴門海峡のうずしおを間近に臨める絶好のポイントに設置された。
同曲で紅白に出場した際に作ったうずしお柄の着物で登場した伍代は「今日のこの日を首を長くして待ってました。もっと宣伝してたくさんの方に来ていただきたい」と大感激。
「14年前の曲だけど、歌碑は半永久的に残るもの。新たな責任を感じます」と話した。
歌詞
髪が乱れる 裳裾が濡れる
風に鴎が ちぎれ飛ぶ
辛すぎる 辛すぎる 恋だから
夢の中でも 泣く汽笛
鳴門海峡 船がゆく
スポンサーリンク
待てといわれりゃ 死ぬまで待てる
想いとどかぬ 片情け
この命 この命 預けてた
夢のほつれを たぐっても
鳴門海峡 波が舞う
潮が渦巻く 心が痩せる
頬の涙が 人を恋う
紅の 紅の 寒椿
夢の中でも 散りいそぐ
鳴門海峡 海が鳴る
◆二十四節気・七十二候
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。
人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。 ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google Map
住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐
泊浦大毛 網干休憩所
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“知恵の雫”では、『豆知識』をお届けしています。
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話ネタにもお使い頂ければと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
住所:兵庫県南あわじ市、福良丙947-22
道の駅うずしお
Google Ads
関連記事
-
-
ご当地歌碑 おふくろさん 森進一[鹿児島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第四弾! 昭
-
-
ご当地歌碑 和歌山ブルース 古都清乃[和歌山]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第15弾!群馬県太
-
-
ご当地歌碑 圭子の夢は夜ひらく 藤圭子[東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第51弾!
-
-
ご当地歌碑 高校三年生 舟木一夫[東京,福島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第50弾!
-
-
ご当地歌碑 女のみち ぴんからトリオ[兵庫]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第36弾!
-
-
ご当地歌碑 大井追っかけ音次郎 氷川 きよし[静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第九弾!演歌界のア
-
-
ご当地歌碑 大空と大地の中で 松山千春[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第16弾!北海道の
-
-
ご当地歌碑 あゝモンテンルパの夜は更けて 渡辺はま子[長野]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第52弾!
-
-
ご当地歌碑 別れの一本杉 春日八郎[茨城・福島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第54弾!
-
-
ご当地歌碑 新潟ブルース 美川憲一[新潟]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第26弾!