ご当地歌碑 琵琶湖周航の歌 加藤登紀子[滋賀]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2016/12/22
ご当地ソング 歌碑, 観光 1971年05月, clicktravel, ご当地ソング, ポリドール, 加藤登紀子, 吉田千秋, 小口太郎, 歌碑, 滋賀, 琵琶湖, 琵琶湖周航の歌, 琵琶湖周航の歌資料館
ClickTravelにようこそ!
今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第20弾!
旧制第三高等学校ボート部の生徒が作詞した旅情溢れる加藤登紀子さん“琵琶湖周航の歌”の歌碑を訪ねてみましょう。
琵琶湖周航の歌
発売日:1971年05月
レーベル:ポリドール
オリコン :週間—-位
年間—-位(1988)
歌手・作詞・作曲
歌手 | 作詞 | 作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
加藤登紀子 | 小口太郎 | 吉田千秋 |
歌碑
『琵琶湖周航の歌』の歌碑は、歌詞の1番から6番に出てくる、琵琶湖周囲にある名所6箇所全てに建てられている。
スポンサーリンク

また、長野県岡谷市湊1-10-5 岡谷湖畔公園と愛知県豊川市御津町佐脇浜一号地 ミニ日本列島公園にも建てられている。
長野県岡谷市は、作詞した小口太郎氏の出身地、愛知県豊川市は、ミニ日本列島公園に各地の童謡や唱歌の歌碑が建てられている。
youtube
スポンサーリンク
この歌は大正6年の初夏の夕べ、旧制第三高等学校(現在の京都大学)ボート部に所属していた小口太郎が琵琶湖周航2日目の今津の宿でクルーにこの詞を披露し、仲間が当時学生の間で歌われていた「ひつじぐさ」の曲にのせて歌ったのが始まりです。
多感な青春と周航のロマンを情緒豊かに歌い上げるこの歌は、多くの歌手や演奏家などにより、広く国民に親しまれています。
琵琶湖周航の歌(びわこしゅうこうのうた)は、日本の学生歌の一つで、琵琶湖および周辺地域を題材とした、滋賀県のご当地ソングの一つ。
1933年(昭和8年)初版レコーディング。
初版のレコードは、タイヘイレコードから発売された「第三高等学校自由寮生徒」の歌唱によるものだった。
1971年(昭和46年)には加藤登紀子がカバーし、ポピュラー音楽として一般にも知られるようになった。
琵琶湖周航の歌資料館では、これまでに数多くカバーされて来た、いろいろな歌手や演奏による「琵琶湖周航の歌」が収録されており、聴き比べが出来るようになっています。(全26曲)
じっくり聞き比べてください。
歌詞
われは湖(うみ)の子 さすらいの
旅にしあれば しみじみと
のぼる狭霧(さぎり)や さざなみの
志賀の都よ いざさらば
松は緑に 砂白き
雄松が里の 乙女子(おとめご)は
赤い椿の 森蔭に
はかない恋に 泣くとかや
浪のまにまに 漂えば
赤い泊火(とまりび) なつかしみ
行方定めぬ 浪枕
今日は今津か 長浜か
スポンサーリンク
瑠璃(るり)の花園 珊瑚(さんご)の宮
古い伝えの 竹生島(ちくぶじま)
仏の御手(みて)に いだかれて
ねむれ乙女子 やすらけく
矢の根は深く 埋(うず)もれて
夏草しげき 堀のあと
古城にひとり 佇(たたず)めば
比良も伊吹(いぶき)も 夢のごと
西国十番 長命寺
汚れの現世(うつしよ) 遠く去りて
黄金の波に いざ漕がん
語れ我が友 熱き心
Google Map
住所:滋賀県
琵琶湖の周囲に点在
Google Ads
関連記事
-
-
ご当地歌碑 鳴門海峡 伍代夏子[兵庫・徳島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第34弾!
-
-
ご当地歌碑 みだれ髪 美空ひばり[福島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第一弾! 昭
-
-
ご当地歌碑 港町十三番地 美空ひばり[神奈川]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第46弾!
-
-
ご当地歌碑 伊勢佐木町ブルース 青江三奈[神奈川]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第14弾!
-
-
ご当地歌碑 北空港 浜圭介 桂銀淑[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第23弾!
-
-
ご当地歌碑 ああ上野駅 井沢八郎[東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第七弾! 昭
-
-
ご当地歌碑 琵琶湖哀歌 東海林太郎 小笠原美都子[滋賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第27弾!
-
-
ご当地歌碑 月の法善寺横町 藤島桓夫[大阪]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第45弾!藤島桓夫
-
-
ご当地歌碑 女のみち ぴんからトリオ[兵庫]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第36弾!
-
-
ご当地歌碑 ああ新選組 三橋美智也[京都]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第37弾!民謡で鍛