ご当地歌碑 みだれ髪 美空ひばり[福島]|ClickTravel
公開日:
:
最終更新日:2017/10/01
ご当地ソング 歌碑, 観光 1987年12月10日, clicktravel, ご当地ソング, みだれ髪, コロンビア, 塩屋崎灯台, 星野哲郎, 東日本大震災, 歌碑, 津波, 福島, 美空ひばり, 船村徹, 雲妻雀乃苑
ClickTravelにようこそ!
今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第一弾!
昭和の大スター美空ひばりさんの“みだれ髪”の歌碑を訪ねてみましょう。
みだれ髪
発売日:1987年12月10日
レーベル:コロンビア
オリコン :週間9位
年間58位(1988)
ザ・ベストテン:週間14位
年間92位(1988)
歌手・作詞・作曲
歌手 | 作詞 | 作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
美空ひばり | 星野哲郎 | 船村徹 |
歌碑
スポンサーリンク
1988年10月、歌碑を建てた。
いわき桜みかげ石の碑には、星野さん直筆の「みだれ髪」3番の歌詞、船村さん直筆の楽譜が記されている。
ひばりさんは1989年6月24日、52歳で亡くなったが、歌碑を訪れるファンがさらに増えていたことからいわき市観光協会は同年7月、歌碑のわきに「ひばり遺影碑」を建てた。
歌碑と遺影碑が一対になった現地は「雲雀乃苑」と愛称されている。
さらに2002年5月には、永遠に歌い続けるひばりさんの姿を残そうと、「雲妻雀乃苑」から北に約200メートルの海岸沿いに「永遠のひばり像」が建てられた。
「雲妻雀乃苑」には年間約63万人が訪れる。
youtube
こちらで圧巻の歌唱をお楽しみください。
スポンサーリンク
ひばりが長らくの療養後、はじめてレコーディングした楽曲である。
このレコーディングはオーケストラ含め、伴奏は一発録りで行われた。
船村は美空は高音(裏声)にいいものを持っていると、前から思っていたが、十年以上前に曲を提供したときは「苦手だからやめて」と母親に拒否されていた。
今回はサビで裏声になるようキー設定されている。
ひばり自身は「春は二重に巻いた帯 三重に巻いても余る秋」というくだりがお気に入りだという。
当初星野が書いた「祈る女の性かなし」は消そうとしたものの、ひばりが星野に「今の私には『祈る』という言葉を大事にしたい」と申し出た事により、そのまま2番目の歌詞に採用された。
歌詞
髪のみだれに 手をやれば
赤い蹴出しが 風に舞う
憎や 恋しや 塩屋の岬
投げて届かぬ 想いの糸が
胸にからんで 涙をしぼる
すてたお方の しあわせを
祈る女の 性かなし
辛らや 重たや わが恋ながら
沖の瀬をゆく 底曳き網の
舟にのせたい この片情け
スポンサーリンク
春は二重に 巻いた帯
三重に巻いても 余る秋
暗や 涯てなや 塩屋の岬
見えぬ心を 照らしておくれ
ひとりぼっちに しないでおくれ
Google Map
住所:福島県いわき市塩屋崎灯台付近
Google Ads
関連記事
-
-
ご当地歌碑 別れの一本杉 春日八郎[茨城・福島]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第54弾!
-
-
ご当地歌碑 琵琶湖哀歌 東海林太郎 小笠原美都子[滋賀]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第27弾!
-
-
ご当地歌碑 新宿の女 藤圭子[東京]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第39弾!
-
-
ご当地歌碑 天城越え 石川さゆり[静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第21弾!
-
-
ご当地歌碑 南国土佐を後にして ペギー葉山[高知]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第18弾!
-
-
ご当地歌碑 大井追っかけ音次郎 氷川 きよし[静岡]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第九弾!演歌界のア
-
-
ご当地歌碑 大空と大地の中で 松山千春[北海道]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第16弾!北海道の
-
-
ご当地歌碑 千曲川 五木ひろし[長野]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第24弾!長野県を
-
-
ご当地歌碑 不知火情話 八代亜紀[熊本]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ! 今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第八弾! ト
-
-
ご当地歌碑 瞳を閉じて 荒井由実[長崎]|ClickTravel
ClickTravelにようこそ!今回紹介するのは、ご当地ソングの歌碑と尋ねる旅の第十弾!演歌界のア